買ってみた & やってみた

HONDAのenepoを買いました。

2018年は本当に災害が多い年ですね。
先日の台風21号でも停電世帯が多発しました。
幸い我が家は停電しませんでしたが、真夏や真冬に停電になったらどうするのか、と
以前から気になっていた電力の確保について色々と考えて見ました。

【ソーラーパネル】
実はデザイナーズハウス建築する際に当然ながら太陽光や蓄電池などは頭にありました。
しかし、建築士の方から太陽光パネルを設置すると屋根に穴を開けることになるのでオススメは出来ないとの事でした。
また電力の買取価格も下がってくるし、トータルで見た時に建物の構造にも金銭的にもメリットを感じませんでした。

【蓄電池】
ソーラーパネルとワンセットで購入も検討しましたが、コストが高いのと電池には寿命があり蓄電量が10年後には60%ほどになるようです。
10年後にはまた買い換えるとなると、かなり割高な印象です。

【ガス発電システム】
これもかなり割高で、金銭面でものすごく特という印象もなく、しかも発電時の音がかなりうるさいとネットの書き込みがあり導入しませんでした。

【電気自動車】
PHVと呼ばれる電気自動車を非常時に家庭用電源として使用できるとの事ですが、まだまだ車種が少なくPHVの為に好きでは無い車を
選ぶのは僕には無理でした。

そんなこんなで、何も電力を蓄える仕組みがないまま築2年目になったのですが、やっと満足な商品を発見しました。

それがHONDAのenepoです。
enepoの最大の特徴は、安価で簡単に発電できるという点です。

価格は10万円ほど、カセットガスです。

燃料電池では無いので、蓄電量が減っていく心配がありません。
10万円ぐらいなら、もし壊れても10年後に買い換えることも容易です。

カセットガスは裏面記載の日付から10年持ちますので、期限が切れそうであれば使用していく必要がありますが
その時はお鍋を食べる時にガスコンロとして使用しようと思います。

大きさはスーツケースぐらい、重さも20kgで男性なら片手で持てます。

使い方は上部を開けてガスカセットを2本入れて


ツマミを運転に回して、

レバーを勢いよく手前に引くだけです。

音は結構うるさいです。(><)
ただ非常時はそうも言ってられません。

ただウチに合ってるなと思ったのは建物に囲われた中庭ですので、
外まで音がそれ程漏れないという点です。

今後、このenepoを使う機会が無いことが一番良いのですが
もし停電になっても備えておけば一安心ですね。
enepo専用のカバーも別売りで売っています。

enepoをどこで買うのが一番特なのか色々調べましたが、
おそらく下記の楽天ショップで購入するのが、カセットガスやカバーがセットになっていて一番お得だと思います。
(2018年10月現在、本体 & カセットガス & カバーセットは品切れ中のようです)

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村